ニチガスを利用している人は、引越し1か月前から引越し準備をしてください。
ガスの引越し手続きをする際には、閉栓・開栓作業が必要となり、作業はガス業者ではないと行えず、閉栓・開栓作業は事前予約制です。
本記事では、引越しに伴うガス手続きの一連の手順についてご説明します。
ガスの引越し手続きの流れ
引越し手続きをする前に、まずはガスの引越しの流れをご説明します。
ガスの引越しには、引越し前と引越し後の住居での作業が必要なため、作業は同時並行で進めていくのがポイントです。
ガスの引越しステップ | 手続き内容 | 手続きするタイミング |
①利用停止の連絡 | 現在利用しているガス業者に利用停止の連絡 | 引越し1か月前 |
②ガスの閉栓の日程調整 | ガス業者と閉栓の日程調整 | 引越し1か月前 |
③利用開始の連絡 | 引越し先で利用するガス業者に利用開始の連絡 | 引越し1か月前 |
④ガスの開栓の日程調整 | ガス業者の開栓の日程調整 | 引越し1か月前 |
⑤ガスの閉栓の立ち会い(料金精算) | ガス閉栓の立ち会う | 引越し当日(前日) |
⑥ガスの開栓立ち会い | ガス開栓の立ち会い | 引越し後 |
ニチガスの引越し手続きのタイムリミットは
ニチガスの引越し手続きは、引越し日の1か月前から行い、遅くても引越し日の3日前までには必ず連絡してください。
そう思われるかもしれませんが、ガスの引越しには、ガス業者による閉栓・開栓手続きが必須です。
閉栓・開栓とは、ガスの元栓を閉める(開ける)作業をいい、作業時間は5~20分程度で完了する簡単な手続きです。
ただガス業者が作業を行っている間は、その場に立ち会わなければなりませんので、自分と引越し業者の都合がいい時間に作業依頼をすることになります。
そこで問題になるのが、引越しシーズンの引越し。
3月から4月の引っ越しシーズンは、引越し業者は当然のこと、引越しに関係する業者も忙しくなり、ガス業者も例外ではありません。
そのため希望日にガスの閉栓・開栓を依頼したいなら、引越し1か月前に連絡することが必要です。
ニチガスの閉栓手続きをする際の3つのポイント
ニチガスの閉栓手続きをする際には、3つのポイントがあります。
- 閉栓予約の連絡手段
- 閉栓作業の日程調整
- ガス解約時の料金精算方法
閉栓手続きはWEBまたは電話で申し込みを行うこと
ニチガスの閉栓手続きは、WEBサイトまたは電話での申し込みが可能です。
ただ電話での申し込みも可能ですが、WEBサイトなら24時間いつでも申し込みができますので、忙しい方はWEBサイトを利用しましょう。
閉栓の立ち会いは5種類の時間帯から選ぶ
閉栓作業の立ち会いは、5種類から選択することになります。
- いつでも可
- 9:30~11:00
- 11:00~13:00
- 13:00~15:00
- 15:00~17:00
「いつでも可」にするとニチガスが、立ち会い時間を指定してきます。
また希望日は1か月前から伝えることが可能です。
そのため引越しシーズンに依頼する際は、引越し日が決まった段階で申し込み手続きをするのがオススメです。
閉栓作業時に料金精算は現金で行う
引越し等でニチガスの利用停止をする場合、利用日までのガス料金を精算します。
解約する際のガス料金の精算は、閉栓作業に業者が来る時に行います。
またガス料金の精算は、現金のみであり、クレジットカードなどには対応しておりません。
そのため1か月分の、ガス料金の現金は手元に残しておきましょう。
ニチガスのガスの開栓手続きの流れ
引越し先の住居のガス契約をしないと、引越しした後すぐにガスは利用できませんので、閉栓作業と同様、開栓作業の連絡を行いましょう。
- 開栓予約の連絡手段
- 開栓作業の日程調整
- ガス解約時の料金精算方法
なお引越し時にガス会社を変更する場合、引越し先のガス業者が解約手続きを行ってくれるケースもありますので、新居のガス手続きからするのがオススメです。
引越し当日に開栓できるように申し込みを行うこと
ガスは引越し当日から利用できるように、引越し準備をしましょう。
ニチガスの開栓手続きは閉栓手続きと同様、1か月前から予約できます。
そのため引き続きニチガスを利用する場合には、閉栓手続きと一緒に申し込みをしてください。
ガス開栓作業の立ち会いは必須
ガスの利用開始には開栓作業をガス業者が行いますので、作業に立ち会うことになります。
また開栓作業時間は、閉栓と同様に5種類用意されています。
そのため自分の都合の合う時間や、当日の引越し荷物の運搬が終わる時間帯を指定しましょう。
- いつでも可
- 9:30~11:00
- 11:00~13:00
- 13:00~15:00
- 15:00~17:00
ニチガスの開栓申し込みはWEBまたは電話で!
ニチガスの開栓申し込みは、WEBまたは電話でできます。
またWEB申し込みなら夜でも手続き可能です。
仕事が忙しい人はWEBの引越し手続きの案内画面からお申し込みください。
ニチガスとガス契約をするメリットと特徴
CMでもおなじみのニチガスは、元々LPガスの販売業者です。
ただ2016年には電気、2017年には都市ガスの販売が解禁された関係で、ニチガスで都市ガスの利用や、ガスと電気をまとめて契約することが可能になりました。
またニチガスで特にオススメでいるのが、電気ガスセット契約で、請求書を1か所にまとめられる他、セット割引が適用できるのもニチガスの魅力です。
災害時に強いLPガスを低価格で利用できる
LPガスは「持ち運びがラク」、「災害に強い」、「環境にやさしい」の3拍子が揃ったガスです。
またプロパンガスはLPガスの一つであり、持ち運びができるので、都市ガスの配管がない地域で広く利用されています。
都市ガスはガス管を通じて供給されますが、LPガスは業者がボンベを運んできてくれるので、ガス管のトラブルに影響されません。
また災害時には、個別復旧が可能なのもポイントで、東日本大震災の時は都心ガスよりも早期復旧したことでも利便性が再注目されたガスです。
そんなLPガスを取り扱っているニチガスは、積極的に価格競争に挑戦し、他社よりも少しでも利用しやすい料金プランを提供し続けています。
都市ガスを使いたい場合でもニチガスと契約可能
都市ガスとは、水道管のようにガス配管を通じて各家庭にガスを供給するシステムです。
ガスの供給設備が整っていれば、利用したい分だけガスを使えるのがメリット。
また2017年4月にガスの自由化になってから、複数のガス業者から都市ガスが選択可能となり、ニチガスも都市ガスに参入しています。
またニチガスで都市ガスをお得に利用できるのは、3つの理由があります。
出典:ニチガスホームページ
「ニチガスでんき」はガスとのセット契約でお得に
ニチガスでは、ガス以外に電気契約もできます。
発電や送電設備は大手電力会社が担当していますので、ニチガスで電気を利用しても電気の供給が悪くなることはありません。
またニチガスでガスと電気をまとめて契約と、「セット割引」が適用できます。
セット価格は、LPガス・都市ガスの両方にありますので、どちらのガスを利用するとしてもセット価格が適用可能。
とくにガスの利用が多く人や、複数人家族の場合には、よりお得にガスと電気を利用できます。
電気+LPガスのセット価格の一例
電気+都市ガスのセット価格の一例
なお今ニチガスに申し込むと、ガスの初月利用料金が最大2,000円OFFになるキャンペーンが適用できます。
1年間100円安くても、年間1,200円にしかなりませんので、2,000円引きは大変お得!
引越しを機会にぜひ検討してください。
ニチガスの引越し手続きのまとめ
ニチガスの引越し手続きのまとめです。
- 閉栓・開栓手続きは1か月前から可能
- 閉栓・開栓には立ち会いが必要
- 時間指定は5種類から選択
- 申し込みはWEBまたは電話
なお引越し手続きの中で、ライフランは最優先に手続きしなければいけません。
水道・電気・インターネット環境のどれが欠けても生活に支障が出ますので、ガス手続きと並行して準備しましょう。
そんな方に
が
コスパ重視スピード重視使いやすさ重視
の視点で数あるサイトから
3社をピックアップ!
どのサイトも無料で利用できますので、
損することはありません!
引越し侍
- 全国293社の引越し業者と提携しているため、見積もり費用を安くすることが可能
- 料金・オプション・口コミなどトータル満足度は高いサービスを受けられますので、とにかく引越し料金を安くしたい人にオススメ<なサイトです。
SUUMO引越し見積もり
- わずか1分で引越し費用の見積もりができる『SUUMO引越し』。
- 大手引越し業者から、各地域に密着している業者の料金を一括比較できるのがオススメポイント!
引越し業者ランキングの掲載もあるので、利用した感想も確認できます!
ズバット引越し比較
- ネットで引越し業者を比較するだけで料金が最大50%OFFになる『ズバット引越し比較』。
- 220社以上の中から厳選した引越し業者に見積もり依頼をするので、一番お得な引越し業者を見つけられます!