※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【引越し体験談】引っ越し先への挨拶回りは事前リサーチが重要!

research
やどかりくん
やどかりくん
どうも、やどかりくんです。

本日はライターのkumiさんから頂いた引越しの体験談をご紹介します!

kumiさんの引越し体験談

引っ越すと決まったら、気になることの1つに「引っ越し先のご近所さんへの挨拶まわり」があると思います。

私は過去4回引っ越ししていますが、毎回挨拶すべきかどうか悩みましたし、挨拶をする際に渡す品物はなにが最適なのかわからなかったです。

そんな私が挨拶時の手土産について成功も失敗も経験して学んだのは、住む場所のリサーチを事前にしておくことが大事だということです。

女性一人暮らしの場合は挨拶しない方が防犯上ベター

私引越しした4回のうち2回は都内での1人暮らしでした。

引っ越ししたら挨拶するものと思っていたのですが、友人に相談したら防犯のためにあえて挨拶はしない方がいいと言われて納得したため、引越しの挨拶はしませんでした。

単身者が多いマンションだったこともあり、隣人とはほとんど顔を合わすこともなく、引越し挨拶をしなくてもトラブルなく過ごせました。

think
女性一人暮らしの注意点!引越し挨拶と手土産は必要なのか?引越しする際に、隣近所に挨拶するのは一般的と思われているかもしれませんが、一人暮らしの女性は防犯面などの観点から、あえて引越し挨拶をしないケースも増えています。 本記事では一人暮らしをする女性も引越し挨拶はすべきか、また挨拶する際の手土産は必要化について解説します。...

子連れ引っ越しはこどもも喜ぶ挨拶品で好印象

私の3回目は、結婚して子供を連れて長野県に引越しでした。

引越し先の物件がファミリー向けのアパートで全体で4戸しかなかったので、引越し挨拶することを決意し、3家族分の挨拶の手土産を都内の百貨店で買いました。

手土産として用意したのは、東京でしか買えない1,000円くらいのお菓子で、小さいこどもも食べられるアレルギー対応の洋菓子にしました。

挨拶は引っ越し当日のお昼ごろ行い、幸いに3家族とも在宅だったので手土産をスムーズに渡せました。

東京土産とわかりやすかったのでお菓子の話で盛り上がったり、東京に住んでいたという方もいて、挨拶品は好評でした。

会話のネタにもなったし、その後も顔を覚えてもらえたので私も満足な結果です。

また最初の挨拶で話が弾んだので、その後も良好なご近所付き合いができました。

moving
引越し挨拶はしなくて大丈夫?マナー違反と手土産の必要性を解説!お隣さんに引越し挨拶をするか悩みますよね。 「引越し挨拶をしなければいけない」なんて法律は存在しません。 ただマナー的に挨拶しなくて大丈夫なのか不安になると思いますので、引越し挨拶している人の割合と手土産の必要性について解説します!...

新築マンションの場合は入居していないことも考えて挨拶品を選ぶべき

4回目の引越しは、長野県から都内の新築マンションへの移動です。

前回、住んでいた土地のものを挨拶の時に持参すると喜ばれ会話もはずんだので、今回は長野県のりんごを使ったお菓子を購入しました。

マンションだったので、手土産を用意した数は上下左右の居住者と管理人の計5個準備しました。

手土産
引越しの挨拶は必要?手土産代の相場と品物の選び方引越し挨拶は正直面倒に思うかも知れませんが、挨拶と手土産を渡すだけで引越し後のご近所付き合いが円満になる可能性があり、実は費用対効果は高いです。 引越しの手土産は高額な品物を用意する必要はありませんので、本記事では引越し時の挨拶する相手と手土産の種類や料金について解説します。...

今回も引っ越し当日のお昼ごろに挨拶回りをしましたが、長野の時とは違い、右隣の方しか会うことができなかったです。

その日の夕方にも左上下にいきましたが、応答がありませんでしたので、次の日に改めることにしました。

ところが、次の日もその次の日も会うことができず、管理人さんにどんな方が住んでいるのか伺ったところ、なんと……誰も住んでいませんでした。

住んでいないなんて考えもしませんでした。新築ならではだと思います。

手土産として用意した洋菓子は賞味期限がどんどん短くなってしまったので、我が家で食べました。

左上下の部屋にいつ入居されるか分からないので、代わりに用意した手土産は無難にタオルにしました。

引越し時の挨拶手土産は住む場所によって変えるべき

引越し先の挨拶回りの手土産は、引越す建物(中古マンション、新築マンション、戸建て)や、住む場所の特性(ファミリー向けか単身か)によって、最適なものは変わってきます。

そのため引越しが決まりましたら、事前にリサーチした方がいいです。

また食品にする場合は、賞味期限が長めのものを選ぶと、なかなか会えない場合でも無駄になることはありません。

あなたの引越し体験談を募集中!

引越し準備ナビではアナタの引越し体験談を募集しています!

  • 引越し業者に見積りを頼んだけど、後でとんでもない値段を請求された
  • 自力で運べると思ったけど、実際は無理だった
  • 〇〇のサイトで引越しを申し込んだら非常に安く引越しができた

など、あなたが経験したお引越しにまつわるエピソードを引越し準備ナビに寄稿しませんか?

ご連絡はこちら(@hikkoshi_1st)まで!あなたの体験談をお待ちしております!

タイプ別おすすめ引越し一括見積もりサービス BEST3

どの引越し一括見積もりサイトを選べばいいかわからない・・・

そんな方に
引越し準備ナビ
コスパ重視スピード重視使いやすさ重視
の視点で数あるサイトから
3社をピックアップ!

どのサイトも無料で利用できますので、
損することはありません!

第1位
引越し侍
コスパ1円でも引越し費用を安くしたい人に
  • 全国293社の引越し業者と提携しているため、見積もり費用を安くすることが可能
  • 料金・オプション・口コミなどトータル満足度は高いサービスを受けられますので、とにかく引越し料金を安くしたい人にオススメ<なサイトです。
引越し侍で見積り!
第2位
SUUMO引越し見積もり
スピード最短1分で見積もりが可能!
  • わずか1分で引越し費用の見積もりができる『SUUMO引越し』。
  • 大手引越し業者から、各地域に密着している業者の料金を一括比較できるのがオススメポイント!
    引越し業者ランキングの掲載もあるので、利用した感想も確認できます!
【SUUMO引越し見積もり】
第3位
ズバット引越し比較
使いやすさお得に比べて、柔軟に選べる!
  • ネットで引越し業者を比較するだけで料金が最大50%OFFになる『ズバット引越し比較』。
  • 220社以上の中から厳選した引越し業者に見積もり依頼をするので、一番お得な引越し業者を見つけられます!
ズバット引越し比較